結婚披露宴等での音源使用について(当協会への申請方法)
ブライダルコンテンツでの楽曲利用に関し、当協会への申請を希望される方は、以下の手順をよくお読みいただきご申請ください。
▼1. 申請可能な楽曲か、楽曲リストでの照会をお願い致します。
使用を希望される音源が、申請可能かを楽曲リストページでご確認ください。
楽曲リストに使用希望音源がある場合
▼2-1. 手続き方法
申請手続きの流れをご確認の上、専用ページからご申請ください
*事業者の方は 、こちらの専用ページからご申請ください
許諾証発行は決済完了後より2~3営業日を要しますので、期間に余裕をもってご申請ください
〈申請手続きの流れ〉 ①メールアドレス登録 ⇒ 確認番号・パスワード登録 ※ ご提供いただく個人情報の取り扱いについては「プライバシー・ポリシー」をご覧ください。 |
≪使用料の説明(使用料規程・ブライダル関連抜粋)はこちら≫
使用料規程(PDF 98KB)【2021年8月31日変更届出】
▼2-2. 使用を希望される音源が楽曲リストにない場合は、こちらよりお問い合わせください。
≪お問い合わせ方法についてはこちら≫
使用を希望される音源が、以下のいずれに該当するかを当協会よりお知らせします。
※1 確認完了後に結果をお知らせします。 申請可能となった場合は専用ページより手続きにお進みください。 【注】確認には一ヶ月以上時間がかかる場合があります。確認の結果「複製使用不可」となることがありますので予めご了承ください。 ※2 使用希望音源が収録されたCDを発売するレコード会社に直接お問い合わせください。 |
お問い合わせ画面が使用できない場合
FAQ:「お問い合わせ画面が使用できない場合」をご確認ください。
注意事項
FAQ
お問い合わせ窓口
一般社団法人日本レコード協会 分配・業務部
音源使用許諾申請 受付担当 rec_license@riaj.or.jp
TEL 03-5575-1307 FAX 03-5575-1313
※受付時間は平日9:30~18:00です
|著作権等管理事業者
日本音楽著作権協会(JASRAC)